都営バスの乗り方

  まだ都営バスに乗ったことがない方のために乗車までを一からご案内いたします。

(1)乗車と降車
・東京23区内の都営バスでは原則として前のり先払い、後ろ降りです。(ベビーカーや、大きい荷物をお持ちの方は後から乗車することもできます。乗車ときに運転士さんへ声をかけてください。)
 
・途中停留所でお降りの際はお近くのボタンを押して運転士さんにお知らせください。終点ではボタンを押す必要はありません。
 
【例外】
・多摩地区を走る青梅支所のバスは中ドアから乗車し、前降り後払いです。始発周辺バス停以外ではICカードをタッチするか乗車整理券をお取りください。
 
・イベント輸送やラッシュの時間では外で料金を支払い、後ろドアから乗車する場合があります。
 
・終点では乗降促進のため前のドアが開く場合があります。(担当運転手さんによります。)
 
(2)乗車料金
・東京23区内の都営バスは大人【現金払い】 210円、こども 110円(ICカードでのお支払い場合は大人210円、こども105円)です。1000円以上のつり銭は原則としてありませんのであらかじめ両替のうえご乗車ください。
 
(例外)
 
・【学バス】は大人現金払い180円、こども90円(ICカード払い大人178円、こども89円)、【C.H01系統 新宿駅西口〜都庁循環】は大人現金払い190円、こども100円(ICカード払い189円、こども95円)です。
 
・【アクセスラインバス】(AL01系統 東大島駅〜小松川二丁目【循環】)は大人現金払い110円(IC 106円)、こども60円(53円)、江東区「しおかぜ」は大人100円、こども50円(IC使用不可)です。
 
 
・深夜バスは倍額の大人現金払い420円、こども210円(ICカード使用で大人420円、こども210円)です。定期券や一日乗車券類をお持ちの方は大人210円、こども105円の追加でご乗車いただけます。 (お釣りの発生する現金支払い場合、カード類で追加料金を支払う場合は運転手が料金箱を設定しますので一声かけてお待ちください。)
 
・青梅支所のバスは対距離制、乗車距離に応じて料金が加算されるシステムです。
 
(3)支払い方法
 
 現金、ICカード(一部利用できないカードもあります。)
 
(4)車内で販売しているもの
 
 都営バス車内では以下のものを販売しています。
 
・都営まるごときっぷ(700円)・・・「700円の一日乗車券(まるごときっぷ)、ください。」と運転士さんへお伝えください。バス車内では、現金のみでの販売で、ICカードでの支払いや組み込みはできません
*都営地下鉄、日暮里・舎人ライナーの駅自動券売機では、各種ICカードにて購入ができますが、PASMO以外は中に組み込むことができません。また、購入済みの磁気乗車券をPASMOに限り、移し替えることもできます。
 
・都営バス専用一日乗車券(500円)・・・「バスの一日乗車券ください。」と運転士さんへお伝えください。カード式のチケットでの販売のほか、ICカードに組み込むことができます。多摩地区のバスは700円のまるごときっぷのみ利用が可能です。
料金は、運転手さんが料金箱の設定してから料金箱に投入してください。支払が完了すると、運賃箱から乗車券が出てきます。
 
・都営バス定額定期券(10000円)・・・当日販売、大人券のみ。ICカードに組み込むことできます。
 
 
*運転中の購入は危険ですのでおやめください。
 
 
 
*購入の際には後ろに並んでいるほかのお客さんが乗車できるように、運転手さんの後へ廻ってお買い求めください。

inserted by FC2 system